2024.05.18 03:00new 巻き爪ケアメニュー巻き爪ケア新メニュー【UPジェル導入しました】今までの巻き爪ケアに加え、新しいケアメニューです。こちらは、軽度の巻いてる爪を広げてくれる特殊ジェルで巻き爪を改善していくというものです。(48〜72時間かけてじわじわ引き上がります)*重度の巻きの方は以前からあるケア法をおすすめいたします。
2022.06.09 03:00New フットトリートメント👣長岡市のネイルサロンNailroom.nailyです 𓈒𓏸𓐍newメニューのお知らせです✨これから夏にかけてもおすすめメニューとなりますので是非お試しくださいませ😊 【フットトリートメント】 約15分 ◎ジェル施術とご一緒 ¥1,650- ◎単品ケア ¥3,300-
2022.05.06 06:50フットデザインと5月のお休み〜フットケアに良い時期ですよ〜長岡市のネイルサロンNailroom.nailyです𓂃 𓈒𓏸フット👣の時期がやってまいりました〜𓂃𓂅 足元のケアに良い時期です🙌ジェルネイルだけではなく、足の爪を整え、足裏・かかとなどの角質ケアなどを行うトータルフットケアもおすすめです。なかなか足の爪が上手くカットできない方や、足裏のカサカサな気になる方も。フットケアはとってもスッキリしますよ✨GW直前❣️お休み前のケアはいかがでしょうか?もちろん、お休み中もお待ちしております😊
2021.07.17 03:42【フット】マニジェル☆新潟県長岡市のネイルサロン 【Nailroom.naily】です𓈒𓏸𓐍梅雨も開けて本格的な夏に入りました〜^ ^今回はフットジェルの【マニジェル】のご紹介です✨マニジェルは、マニキュアとジェルの間のクイックジェル。しかし、ジェルなのでマニキュアに比べて艶も持ちもいいですよ。色々アートしなくても、ワンカラーでも綺麗にしていたいな。という方にはおすすめです🙌フットジェルはしたことないという方も是非お試しください😊* マニジェルワンカラー 5,000yen (フットバス・ケア込)ストーン以外の一部のアートは可⚪︎アートは+別途料金となります。ご一緒に、足裏角質ケアもいかがですか?足の裏の角質は、見た目やカサカサだけではなくニオイの原...
2021.05.25 06:00夏本番前の素足のケアがおすすめです👣Nailroom.nailyです𓂃 𓈒𓏸𓐍 段々と暑くなる日も増えてきましたね。サンダルを履く機会や、素足になることも多くなる夏本番前にフットのメンテナンスがおすすめです👣●デザインフットジェルネイル¥7,000〜(フットバス+ケア付き)足裏角質ケアは別途+¥2,000でうる艶に。フットジェルをされない方もフットトータルケアがおすすめです。爪、爪周り、足裏を綺麗に整えます👣約1ヶ月に一度のケアで清潔に健やかに保つことができます。●フットトータルケア ¥5,500-(フットバス・爪の形成・甘皮ケア・爪周りと足裏角質ケア)是非✨素足を綺麗に夏をお迎えください💁♀️フットネイルデザインもたくさんご用意して、お待ちしております☺︎☺︎
2020.06.25 05:25ガチガチフットケア👣は今が良い時期!長岡市も初夏らしく暖かくなってきました〜☺︎これから夏に向けてサンダルを履いたり素足になる機会が多くなる時期です😊冬の時期の溜まった角質やカチカチになってしまうタコや爪のお手入れなど。。。すぐに出せない状態になっていませんか?🌱足裏のガサガサ角質ケア🌱カチカチになったタコなどのケア🌱伸びてしまっている爪を正しい形と長さに形成🌱爪周りの甘皮、角質をケア足にコンプレックスがあって出すのが恥ずかしい😣なんてお声をよく聞きますが、そのお悩みを綺麗にするためにフットケアはありますので全然恥ずかしくなんてありませんよ😊
2020.06.25 05:23フットジェルのお客様増えてまいりました☺︎👣暑くなってフットジェルをされるお客様が増えてます🙇♀️夏だけフットジェルを楽しむ方もいらっしゃいます✨足を出す今時期からフットのケアをするのがおすすめです🙌アートは親指のみのデザインでも十分可愛いですよ☺︎夏に向けてNewデザインも増えていますので、是非お試し下さい🙌
2020.05.24 09:00サンダル履こう♪あっ!爪が・・・今日は汗ばむ陽気でしたね!こんな日は足元も爽やかにサンダル〜♪と履こうと思った時にあっ!爪が・・・😵なんてことを思っていませんか!?足元のケアやフットネイル。フットジェルだけではなく、爪の形を整えて、甘皮&爪周りの角質をケアをするだけでもとっても綺麗な素足に☺︎☺︎ジェルだけが足元の綺麗さではありませんよ♪もちろん、フットジェルも華やかでおすすめです☺︎新作デザインもご用意していますので是非お試しください🙌店内のデザインサンプルは全てカラーチェンジができます。
2020.05.21 08:18足裏の胼胝(タコ)ケア 〜長岡市Nailroom.naily〜足の裏全体、小指の付け根などにできやすく、歩き方や靴などの圧迫、過度な重心など受け続けることにより、皮膚の角質が増殖して肥厚、硬化してできてしまう胼胝(タコ)👣。魚の目は痛みがありますが、タコには痛みがないため放置しがちかと思います😣足のアーチ構造の崩れや歪みの結果として引き起こされるものです⚡️そのため放置するとどんどん硬くなって歩きづらくなり、体の土台の足のアーチや体のバランスが崩れて膝痛や、腰痛を引き起こす可能性があるとも言われています。見た目だけではなく、体全体にとっても大事な足裏のケア。足の裏だし。。。と思わず、しっかりとケアをして健康な体でいたいですよね💪【胼胝(タコ)ケア】
2020.04.22 03:00フットケアでスッキリしっとり👣 長岡市角質ケア 〜Nailroom.naily〜かかとの角質がカチカチになってストッキングが伝染してしまうという😣足裏も一回の施術でここまでケアすることができます。角質の症状によっては1度ではなく数回に分けて少しずつケアする場合もございます。足の裏の角質を取るととってもスッキリしっとりしますよ😊その後はしっかり保湿をしてあげると更にしっとり✨ハンドでおすすめした保湿パラフィンパックはフットにもご利用頂けますので、是非角質ケア後にパラフィンパックのセットがおすすめです🌱ジェルネイルを施術の方は、角質ケア¥2,000 フットパラフィンパック¥1,100 でご利用頂けます。是非ご一緒にお試しください✨